スマホを落とした時
- 眞一郎 橋本
- 8月13日
- 読了時間: 1分
「もしスマホをどこかに落としてしまったら…」と心配になったことはありませんか?
大切な写真や情報がたくさん入っているスマホ。なくしてしまっても、焦らず探せる便利機能があります。
1. 居場所を地図で探す
あらかじめ設定しておけば、別のパソコンやスマホから、なくしたスマホが「どこにあるか」を地図で確認できます。
iPhoneの方: 「iPhoneを探す」
Androidの方: 「デバイスを探す」
これらの機能は、GoogleやAppleのアカウントを使って設定します。家族や信頼できる人に設定方法を聞いてみましょう。
2. 音を鳴らして見つける
もし家の中で見つからない時でも、この機能を使えば、スマホから大きな音を鳴らすことができます。マナーモードになっていても音が出るので、ソファの隙間やカバンの奥など、見つかりにくい場所にあっても安心です。
3. 画面にメッセージを表示する
スマホをなくしたことを拾った人に知らせるために、「落とし物です。〇〇(電話番号)に連絡ください」といったメッセージを画面に表示させることもできます。
これらの機能を設定しておくことで、万が一の時にスマホが戻ってくる可能性が高まります。スマホをなくす前に、設定しておくことを強くお勧めします。
コメント